大丈夫日記

日々出会った言葉から【大丈夫】を探していきます。

仔猫・ねこ・ネコ・こねこねこ♡


f:id:klaputa:20210702105144j:image

f:id:klaputa:20210702105018j:image


f:id:klaputa:20210702234245j:image

 

お久しぶりのブログ。

日々に流され、加齢の進出に圧迫され。

環境の変化になぎ倒され。

平面化の日々をうだうだと…

 

いかーーーん!

 

前々回のブログで書いた通り、昨年の7月に姉が亡くなった。

その後、母の乳癌の手術を経て、認知症の悪化と繋がって。

 

介護が必要となり、止まることなく実家へ引っ越した訳です。

 

どっと来ました。

得体の知れない塊のような自分の身体。

お年頃にありがちな、更年期障害というトッピングまで追加し…

 

動けないし。

やらなきゃならないし。

流石に儚んじゃってメソメソ。

 

しばし横たわる日々。

何なら今もまだぷくぷくシール位の立体感(昭和風味でお届けしております)。

 

考えた。

ずっと出来なかったこと。今だから出来ることは何ぞやと。

 

今まで住んでいたのは借家。

実家は持ち家。

 

借家で叶わなかった、とても欲していたもの。

 

猫やん!!

 

私と息子が長年諦めていた〘 猫と暮らす〙を今こそ!!

 

という事で親友から紹介を受け、https://instagram.com/kizunaplanet2020?utm_medium=copy_link

動物愛護ボランティア団体絆プラネットさんの譲渡会で2匹の兄弟猫を譲り受け、我が家にお迎えした。

 

とても親切な団体さんで、親切に相談に乗ってもらい安心だった。

 

我が家に来て2週間。

とても。

とてもとても。

 

やんちゃ。

今ではキャットタワーのてっぺんに登ることが出来る。

2匹で飼っていると、いつも2匹で遊んで並んで眠る。

遊びは日に日に激しさを増し、範囲は広がる。

 

息子は一人っ子なので、弟と妹が出来たみたいに面倒を見る。

なので私は、横たわり眺めてる。

 

この時間を幸せと呼ぼうか。

 

そんな最近のお話し。

 

 



 

【困難を克服する方法?】

f:id:klaputa:20201122101358j:image

 

それはズバリ。

「得意を伸ばすこと」。

 

困難は難しくて困っている事と書く。

すなわち苦手な事。

 

私達はずっと苦手を克服する事、そして「平均」を意識する生活をしてきた。

 

出生時身長体重、アプガースコア。

成長率、発達の平均。

クラスでの行動が集団から乱れないか。

平均して揃えて行えるか。

五教科の平均。クラス順位、全国順位。

どこかの基準VS自分(笑)

 

苦手を克服してこそ、凸凹を平にしてこそ。

努力して頑張って克服するのじゃ!(ちょっと仙人風に(笑))

 

私は今、精神科の訪問看護の仕事をしている。

利用者さんの困難な部分を知り、そこを支援し自立してもらう事が仕事。 

国から認められ必要とされる仕事。

 

なぜこの仕事を選んだのか。

自分が誰かの話を聞き、そこに必要な支援を選択し提供することで、その誰かの人生が楽にスムーズに幸せに進んで行く。そんな仕事をしたかったから。

 

困難は自分一人で処理するには難しくて困っているという事。

逆に、そこさえどうにかなれば楽ちんになれる。

間違えてはいけないのは困難は不幸ではないという事。

 

誰しも困難は抱えている。 

そこが苦手だから一人ではなかなか乗り越えられないだけ。

(苦手だから)あー無理だ、誰か助けてー!となる。

 

そこ!

その「誰か助けてー!」が重要。

世界中にはどれだけの人がいるだろう。

実は誰かの苦手は誰かの得意。

 

例えば私が苦手としている半日かかる仕事を、そこが得意な人は30分で終えてしまう。

得意な人はその仕事の事を負担なく何なら楽しくこなすことが出来るわけ。

 

そして私にも得意があって、その得意が誰かの苦手だったりする。

 

そう。

苦手を克服するのはとても大変だし、何より辛くて楽しくない(笑)

でも、得意は得意なのだから好きな分野。

その好きな分野を差し出すことで、誰かの生活を楽に楽しく出来るのであればこんなに素敵なことは無い。

 

自分では到底できない事を、誰かが得意としてやってくれていて世界は回っている。

 

誰かの凹を自分の凸で、自分の凹を誰かの凸で、助け合って微笑みあって何ならそれをビジネスにして幸せに生きて行けばいいんだと私は思う。

 

点みたいな小さな自分を平らにするより、愛と調和で助け合い大きく広大な平らにしていけばいいんだと。

 

だから。

困難克服法は得意を伸ばすこと。

苦手は得意な誰かが埋めてくれる。

 

 

努力しなくていいということではなくてね。

助けると自分に自信がみなぎるでしょ?

助けてもらうと感謝に溢れるでしょ?

 

そこをクルクルとシェアしながら生きて行けば、得意はもっともっと伸びていき、絆はどんどん深まり広がる。

 

もう最早、困難は克服するためにあるのではなくて愛と調和の為にあるのかも。

 

だから自分のやりたい事、好きな事を探していいんだよね。

そしてその事で自分と誰かがクスッと笑えるのであれば。

YouTubeの進出もそんな理由あるんじゃないかな?

 

自分の楽しさ幸せ喜びを伸ばしてたら、溢れちゃったから分け合おうぜ!な人生が許される時なのじゃ!(繰り返し仙人風(笑))。

どうだろう。

こんな事を最近考えてます(笑)

どう?いいかな?(笑)うん。

【大丈夫】

 

 

 

 

 

 

 

【姉が残してくれたもの】


f:id:klaputa:20201116213351j:image

 

ああ。

この写真。

姉と弟ではなく…姉と私です(笑)

 


f:id:klaputa:20201116213500j:image

 


f:id:klaputa:20201116213535j:image

 


f:id:klaputa:20201116213638j:image   

 

病気が分かってから、姉はとても強くて。

心から毎日を大切に味わうように生きていたように思います。

見つかった時には転移があったので、手術はせず、毎月1回の抗癌剤を続けていました。

 

副作用が抜ける僅かな期間は、看護師として楽しそうに働いて。

 

母親を満喫しながら、娘たちと好きなアーティストのLIVEに行ったり活発に動いていました。

 

なので正直、本当に最期の2ヶ月前まで私は自分の生活メインで生きていて何なら姉がおかずの差し入れをしてくれるなんてこともあるくらいの…

 

与えることが大好きな姉でした。

若い頃に集めていたシュタイフのテディベアを家族にひとつづつニコニコしながら「形見だよー」と配ったり。

こんな元気な人が居なくなるわけないなと思いながら受け取りました。

今、私の部屋と息子の部屋にはそれぞれ、ちとお値段のはるテディベアがちょこんとおります。

 

覚悟はしていても、家族が欠けると喪失感があるものです。

寂しいな…と思っていたら突然頭の中に「ゆきちゃんの指輪」と浮かんで、お互いが20代の時に「2連のピンキーリングを奮発して買ったんだよ。ひとつ久美ちゃんにあげるねー。」と貰っていた指輪が浮かびました。

 

私はコンプレックス多き女(笑)

特にシワシワでゴツゴツの手は上位(笑)

 

でも…意を決して嵌めたその日から、心がゆったりとして安心感を得ています。

 

私は心で呟きます。

「すごいな。形見パワー。」と。

 

触れられなくなった家族に守られているような安心感。

記憶と共にここにあり。

 

今日は姉のお話し、形見編。

過ごした日々をローブのように羽織って、残りの人生共にゆくぜって。

 

姉との日々を私の中に取り込んで。

ワンランクアップな気持ちで今日も行く。

 

気持ち次第で人は幸せになれるのです。

だから大丈夫なんだって。うん(*^^*)

 

【大好きな人と生きていく】


f:id:klaputa:20201112200622j:image




シンプルに気持ちのままにありのままに。

求めすぎず与え過ぎず。

大好きだなと思う人とふんわり生きていこう。

 

絶対!!と思い込んでいる義務に縛られることなく。

誰にだって使命はあれど、絶対の義務なんてきっとない。

うちの息子は義務教育を多少スキップしたけれど、不安のないしっかりした息子であり私の最大の応援者でもある。

 

訳あってシングルマザー。

あの日大好きな人と結婚し子供を授かり、時は流れ今はシングルマザー。

万人に理解してもらう事ができる説明がつかないこともあるのだ。

ただそれだけのこと。

 

過去の毎日を自分の選択で正しいと思う方向に進んできた。

そりゃ間違うこともある。

それでいいんだと思う。

人間なんて未熟で当然。

完璧になったら神様だ。

そう思う。

 

私は残りの人生、大好きな人と生きて行く。

そして自分が心から喜ぶ事をひとつでも多く体験しよう。

せっかく生まれてきたんだから。

楽しまなきゃ。

私が幸せであることが、私の大好きな人達の幸せになるように。

 

今日は家族の日。

母を連れて完全時間予約制の老人ホームへ行く予定。

婆ちゃんに会いにね。

母と一緒にゆっくりゆっくりニコニコ移動が許される贅沢な時間にしよう。

 

今まで家族含め大好きな人達を待たせて急かして来たもんな。

待っててくれて、急いでくれて(笑)ありがとう。

 

ゆっくり行こう。

せっかくだもん。

 

そんな風に思いながら作ったオムライスが何故か無味(笑)

 

空想や回想に耽り過ぎにご注意を♡

こんな感じでいいのです。

うん。大丈夫。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

【ナメクジを踏んだ】


f:id:klaputa:20201109212039j:image

 

事件は浴室で起こりました。

躊躇いなく踏み出した右足の小指側のそこに「んにゅるぅぅ」という感触。

実際に「んにゅるぅぅ」と音がしたのではないかと言うくらいの感触。

そう。

踏んだのです。ナメクジを。素足な右足で。

 

千と千尋の神隠しの千が、ハクの判子にかけられた呪いのウニウニを踏んだ時みたいな私になりました。

 

タツムリは可愛い。

ナメクジは気持ち悪い。

韓国でカタツムリパックは買ってお土産にできるけれど、ナメクジパックだったら無理。

そんな気持ちがあるじゃないですか(笑)

ナメクジはカタツムリの進化系らしいので、ナメクジが殻をなくして生きられるようになったカタツムリだとしても…気持ち悪い…(ごめんよナメクジ)

 

で!

そりゃやっぱり洗うじゃないですか。

「んにゅるぅぅ」の感触とおさらばしたいから一秒でも早く。

 

何しろ現場はお風呂場。

まずは最強噴射の流水攻撃→トゥルントゥルンのぬるっぬる。

よーし洗浄力最強の牛乳石鹸増し増し使用攻撃→トゥルントゥルン…

 

奮闘5分。

もう分かんなくなっちゃって、お風呂から出て除光液とか塩とかやたらめったら肌に触れさせ…

疲れて気がつけばヌメリは消えておりました。

 

結局、どれで消えたの?トゥルントゥルン。

 

久しぶりにブログ書いたと思ったら、ナメクジ踏んで疲れた話し(笑)

 

何はともあれジタバタして疲れた瞬間に問題は解決しているんだなという結論に達しました、はい。

 

こんな風に私らしく生きていこうと思っています。それでいいかな。

うん。大丈夫(笑)

 

 

 

 

 

【わたしのこと】


f:id:klaputa:20201109182423j:image

このトップ画。

ここから3年が経過しています。

3年分、お歳を召して可愛いおばあちゃん目指す準備が整い始めています。

とてもふくよかになりました(笑)

これからはそんな私もどんどん晒して行こうと思います。

 

 

姉と弟に挟まれ三人兄弟です。

とても仲の良い兄弟です。

今年の7月に姉が大腸癌で他界しました。

享年49歳でした。


f:id:klaputa:20201109205334j:image

末期癌が見つかった後に二人で京都旅行に行きました。その時の写真です。双子みたいだと言われます(笑)

 

その後今年の10月に母が乳癌で左乳房を摘出しました。母はその他にもたくさんの病気と共に生きていて、実際の年齢は72歳なのですが、少しだけ介護が必要です。

 

私の仕事は看護師で、内科→精神科→訪問看護→精神科訪問看護という経歴です。

お陰様で姉も住み慣れた姉の家で看取ることが出来ました。

 

私も子宮外妊娠の経験や、現在もいくつかの病気と共に暮らしています。

 

そんな私なのですが、今までの人生なかなかスリリングで良かったなと思っています。

そして、いつも「自分の選択」で生きてきました。

 

出会った人、誰一人欠けていては今の私にたどり着けなかったと思っています。

 

そして思ったのです。

私は支援者として、当事者として、家族として様々な景色を見てこられたなと。

 

きっと私が経験したことがこの先誰かのお役に立てるのではないかと。

 

この先、私のそんな体験談も沢山ブログにしていけたらなと思います。

 

そして、相談や質問にもお答え出来たらなと思います。

 

必要な方の所にお話を届けに行けたらなとも思います。

 

今までのような私の内面のグダグダももちろん書きます(笑)

 

 

 

質問や相談内容などはコメントかメッセンジャーでもお気軽にどうぞ♪

 

 

【自分の寝言で目覚める休日の朝】


f:id:klaputa:20200426181841j:image

 

「!!!っっ!そんなお新香みたいに横に添えてっっっ!!!」

と言う意味不明な自分の絶叫寝言で目覚めた朝(笑)

果たして自分は大丈夫なのだろうかと盛大に心配して束の間の二度寝を楽しみました(笑)

 

気絶したように眠り数時間で覚醒するか、なかなかスムーズに眠りに入れず田植え時期の田んぼのぬかるみのような、緩いのに離さないぞっ!みたいな寝起きを漂うかの毎日なのです。

 

最近「いびきラボ」というアプリを使ってみて判明したのですが、わたくし、微かなビービーという鼾とスィースィーという寝息と、ちょいちょい奇天烈な寝言を発しているみたいです。

 

寝言や夢のメカニズムをここに書くのも方法の一つではありますが、それより何よりこの自分自身のメカニズムを楽しんでいたいなと思うのです(笑)

 

一体今朝の私は、今まさにお新香のように添えられようとしている「何」にそんなにビックリしていたのか(笑)

気持ち良く朝寝坊する予定の微睡みの朝を自分の声で起きてしまうくらいの「何」が何してどうなろうとしていたのか(笑)

 

この他にも大声で「わーん!」と泣いている自分の声や大爆笑の笑い声で起こされることもしばしば…

 

一体私の睡眠どうなってるんでしょう。

 

何にしても寝入る瞬間と目覚めの瞬間は幸せでご機嫌で微笑んでいるといいと言います。

 

意味は分からなくても、客観的に見て笑える自分のそんな姿は悪くないなと思います(笑)

 

ストレスや更年期障害自律神経失調症などと言う都合のいいワードに頼ることなく、こんな自分に興味を持って楽しんでいこうと決めました!(笑)

 

時間があってもなくても、同じ今をそれぞれの空間で必死に生きている。

せめてそんな自分を見守っていこうではありませんか。

 

しばらくは添えられたお新香を見るだけで思い出し笑い出来そうな自分を愛します(笑)というお話し。

 

うん。

 

【大丈夫】(笑)

 

【自分にちょうどいい】


f:id:klaputa:20200420223611j:image

シンデレラとは程遠い現実的な四十路です(笑)

 

自分が楽ちんで居られる事が1番幸せだと思っています。

背伸びをすると足がつるタイプとでも言いましょうか(笑)

 

シワのあるぽっちゃり系な現在の自分。

儚んじゃおうと思えば一瞬で可能(笑)

それでも今の自分を何となく気に入っています。

 

時間をかけてメイクをすることも、無理やりワンサイズ小さな服を着ることもない今。

お気に入りのジーンズと着心地のいいTシャツにふんわりしたパーカーを羽織って、歩きやすいスニーカーで颯爽と歩く。

 

立ち上がる時、振り向く時「どっこいしょ」とか「あいたたた」とか言いながら颯爽と(笑)

 

食べたいものと美味しいものを食べて、大好きな人達に囲まれて、大声で笑う。

 

明日がどうなるかを不安に思うよりも、今日のこの一瞬を悔いなく生きる。

 

今日一日を悔いなく生きれば、悔いのない一生になると信じています。

 

ピッタリのガラスの靴を脱げないように履くよりも、靴の中で足の指が自由にウネウネ出来るような履き心地の靴で歩みを進める。

 

それが私にピッタリの生き方なのです。

とにかく笑顔で、出来なかった自分よりも出来た自分を過大評価しながらご機嫌で行こう。

 

私だってRPGの中では勇者ぞ♡♡

 

そんな自分を許しちゃうお話し。

 

うん。

 

【大丈夫】

 

【記憶に残す~愛する志村けんさん~】

f:id:klaputa:20200419121058j:image

 

志村けんさんが新型コロナ肺炎により他界されました。

皆に愛される芸人さんでした。

 

私と息子は東京で公演される志村魂に行こうかと話し合うくらいの大ファンでした。ファンというか尊敬しているというか、崇拝しているというか。

 

あまりにも急な事で。

あまりにも突然で。

 

悲しくて寂しくてもう新しい作品や今この瞬間の笑顔に会えることはなくなってしまったと泣きました。

それでも、たくさんの大爆笑できる作品を沢山残してもらっているのです。

 

これから、志村さんが残してくれた作品を思い出す度に観ていけばずっと笑って過ごす事が出来るなと思います。

 

悲しみを越えて、大好きだったその人が残してくれた大切な物を感じながら、その人と同じ時代に生まれる事が出来たことを幸せだと感じたい。

 

そして、自分もそんな風に思って貰えるように自分なりにせっせと何かを残していこうと思います。

 

人生が閉じた後、後に残った人達に思い出して貰える自分がいつも暖かくゆったりと笑っている表情であるように、一日一日を大切に過ごしたいと思います。

 

イメージは志村どうぶつ園で動物たちを見る時の志村さんのあの笑顔。

 

どうしても私の中の志村けんさんへの思いを残しておきたくてブログにしました。

そんな今日のお話しです。


f:id:klaputa:20200419131159j:image

 

うん。

【大丈夫】

 

 

 

 

【悲喜こもごも】


f:id:klaputa:20200418095207j:image

 

世界中が未知の非日常な毎日。

 

予定にない突発的なお休みの中で、それぞれ個人が味わっている感情。

 

毎日を忙しなく生活していた人ならば、休息はありがたい…けれどその忙しなさは暮らしの安定を保証していた。

 

そんな休みに突き抜けるような晴天だったとしても、出かける場所も出先の安心もない。

 

「悲喜こもごも」。

 

悲喜こもごもとは…

「喜びと悲しみが一度にあるいは交互に訪れた1人の人間の心境」

 

緊張と緩和を、未知の不安がコーティング。

 

ウイルスも未来も目に見えないもんなー。

 

世界中の大切な人達と、心置きなく触れ合えるような未来。

来るかな。

 

自粛を心の中心に。

それでも悲喜こもごもの【喜】を出来るだけ大袈裟に注目しながら一日一日を乗り越えよう。

 

先は見えなくとも。

今日一日を大切に。

 

うん。

【大丈夫】

【猫】


f:id:klaputa:20200417213427j:image

 

 

猫が大好きなんです。

猫を飼いたい気持ちは年がら年中あるのです。

 

残念ながら借家なんです。

うちに来た猫がお転婆で、おおらかで、大雑把で、マイペースだったらどうしようとビビってしまっているのです。

 

だって噂によると猫って高いところにピョンと飛び上がるって言うじゃないですか。

 

そして柱や家具の角なんかで爪を研ぐとも言うじゃないですか。

 

…高所恐怖症で深爪でとても頭のいい猫との出会いを夢に見ています(笑)

 

家に帰ったら猫が居る暮らし。

目が覚めたら顔の前に丸い猫背がある暮らし。

 

願いは言葉にすると叶うと言うので…

 

「高所恐怖症で深爪の猫がある日私の家の前にチョッコリ座っていますように」

 

(笑)

 

久々のブログがこんな風。

うん。大丈夫。

 

私の願望のお話し。

 

 

【冷たい便座と冬の空】

f:id:klaputa:20191107201943j:image

 

もうね、何なら毎年この事を書かなければ冬を迎えることが出来ないのではないかとさえ思い始めている。

 

「便座の冷たさで冬を感じる」

 

いや、もう殆どの家庭が暖房便座なのだと思う。

けれど、我が家はそうではない。

ちょっと前に、昭和な借家だけれども許されるなら、なおかつ経済的にゆとりが出来ればトイレをリフォームしたい気持ちをブログにした。

【トイレの神様!私は便器を替えたいのです!!】 - 大丈夫日記

あれから月日は流れたけれど、我が家の便座はあの日のまま。

 

夏はいいの。

冷たくて気持ちがいいくらいだから。

それでも今年みたいに、秋を飛び越してある朝急に冷え込んだりした頃には、安定の「ひゃっ!!」と言う声が出るものです。

 

多分、私くらいだと思う。

家電量販店の便座コーナーで、すっごく羨ましそうな物欲しそうな顔して立っている中年女は(笑)

 

懸賞サイトで商品の便座がないか探している母親は(笑)

 

便座カバーと言うものは、それはそれでいいけれど何かと汚れや臭いも溜め込んでしまう。

100円ショップにあるから惜しみ無く使い捨てればいいものを、何故かその部分に節約魂を発揮してしまう悲しい性。

 

私の中では、便座の冷たさと金木犀の香りが同時に秋と冬を連れてくる。

 

あ。

だからトイレの芳香剤は金木犀の香りが多かったの?(多分違うと思う(笑))

そんな私の愛用の香水は金木犀の香り(笑)


f:id:klaputa:20191107204159j:image

 

何かを通して季節を感じる。

素敵なこの感性を私は便座の冷たさにより使っている。

もう何年も(笑)

 

○○だからこう思う。

とても大切なこと。

何かを関連付けて考えていくことで、良質な振り返りと前向きな未来予想が出来る。

 

もちろん、後悔の振り返りと悲観的な未来予想だって出来るけれど、そこを努めてニヤリと出来るものに変えていく訓練をしていると、何を見てもウキウキワクワクからのニヤリに出来るようになる。

 

どうせ何度も繰り返して習慣にするのであれば、人生が楽チンになる習慣をつければいい。

 

誰にも迷惑かけず、些細な事で幸せになれるなんて人生が何倍もお得。

 

毎年同じことを感じているけれど、毎年ちゃんと楽チンになっている。

私はこんな人生がとても好き。

去年より今年が楽チンになれている。人生上々。今日もご機嫌♪よしよしこの調子♡【大丈夫】(*´﹀`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【人生は自転車なんだ(笑)】

f:id:klaputa:20191018155437j:image

 

子供の頃、空き地で自転車の練習をした。

補助輪を外してこぎ出したあの瞬間。

「離しちゃダメだからね!」なんて荷台をつかんでくれている誰かに再確認しながら(笑)

 

初めは不安定。

バランスだって体の重心を微妙に移動させながら、何度も転びつつ体で覚える。

 

こぎ出しはいつも力がいるものだし、舗装されていない道であればなおのこと。

登り坂では立ちこぎ必須だし(笑)急な坂ほどきついけれども、登りきっての下り坂は急加速。

成長に合わせてサイズも大きく変更する。

険しいオフロードであれば自転車そのものをそれ仕様に変えていくし、用途に応じて電動であったりギアつきであったりに変更する。

 

絶対に転ばない安心感から、不安定でも転んでも自分のバランスでこぎ出す。

自分に合った仕様に、自分の選択で変更して。

 

向かい風はきつい。

追い風は楽々。

 

パンクしたら修理する。

自分の足でこぐだけでどこへでもいくことが出来る。

どんな細い裏道だって大抵通ることが出来る。

何なら後ろに大切な誰かを乗せて目的の場所まで一緒にいくことも出来る。

そして重い荷物も運ぶことが出来る。

 

人生ってそうやって最初は出来なかったことを、誰かに補助してもらう安心感や重心のバランス感覚なんかを自分で確認しながら、自分の足で進んでいく自転車みたいなものだなと。

その気にさえなれば、世界一周だって出来ちゃいます(笑)

 

足に力を込めて進む。

登りはきついけれど下りはスイスイ。

 

BGMはゆずの「夏色」。

もう秋だけど(笑)

 

徒歩でもなく、バイクでもなく、車でもなく、自転車。

ほどよく頑張ってほどよく楽をして。

 

ね、人生って自転車だよね(笑)

 

自転車をこいで自分の行動範囲を広げている息子を見ていて考えてたことをブログにしてみた。

そう、目標さえ見つかれば方法は自分で決めて自分のペースで生きていい。

加速も減速も一休みも…自分次第。

そんな感じでいいんだよ。【大丈夫】(*´﹀`*)

 

 

【試練の先にあるもの】

f:id:klaputa:20191009223342j:image

試練と聞くと、すなわち不幸みたいな印象を受けがち。

それがまた、これでもか!これでもか!!と訪れればもう「なんてツイてないんだ!日頃の行いが悪いから?」なんて儚んでしまう。

 

私もそうだった。

悲劇のヒロインなみに落ち込んで、轟々と負の竜巻を発生させていた。

 

そんな私の耳に次々と流れ込んでくる懐かしの楽曲達をぼんやりと聴いていてフと気がつく。

 

再起不能と思われるくらいのスキャンダルや事件、病気等の試練を越えたアーティストがその後復活して世に出した作品の力強さ。

何かを乗り越えた人達のメッセージは魂に届くものなのかというほどの強さ。

 

必要なタイミングで必要な物はちゃんと届く。

試練だってそう。

 

試練の意味は…

 

【実力・決心・信仰の程度をきびしくためすこと。また、その時の苦難。】

 

実力・決心を厳しく試す。

「どうだい?やれるのかい?」みたいな。

 

と言うことはやってみなければ、その先の風景なんて見ることは出来ないということ。

やれませんは現状維持。

もしくは不幸な我が身を儚んで、1マス戻る。

 

やれるかやれないかは試練をどう捉えるか。

と思うことが出来れば、新たな試練が来る度に「お!あざーっす!」みたいな喜びさえ湧いてくる(笑)

 

だって、まだまだ実力出せるでしょ?まだまだ成長出来るよあなた。と言われているようなものだから(笑)

 

運動音痴で反射神経も鈍いビビリの私が、バイクの中型免許を取りに行っていたあの時みたいな「無理みたいー。でもやるー。できそうにないけどー。でもやるー。」な毎日。

結果出来たし(笑)

 

試練は何故越えられるのか。

その先に自分のやりたいことが明確にあるから。

そして、試練を乗り越えた自分は誰かの勇気にさえなれちゃっていたりする。

 

そうなると「いいじゃん試練♪」となるでしょ?

試練が来ると血(ち)湧(わ)き肉(にく)躍(おど)るでしょ?(笑)

 

そんな日々。怖いものがちょびっと減った。

ビビリがちょびっと解消した(笑)

乗り越えたアーティストとその楽曲ありがとう。

人は乗り越えられるし、立ち直ることも出来るし、自分次第でステップアップも出来る。

よっしゃー試練よもっと来い(笑)【大丈夫】٩(๑>∀<๑)۶

 

 

 

【のほほん+精一杯=マイペース】

f:id:klaputa:20190910191938j:image

 

そりゃあ、やりたいと思ったことを瞬時に前のめりでやり続けられれば、人生数倍お得になるかもしれない。

誰かに追い付くために、スタートダッシュに全力かけて行くのもかっこいいと思う。

 

でも…継続できなければ結果は出ない。

相手の速度と自分の速度は多分きっと違うはずだし。

焦ってしまえば結果は出ないし、結果が出なけりゃ、やる気も続かない。

 

どうせ出来ないとか。

今は出来ないとか。

私には無理とか。

 

そんな事を嘆いているよりは、今の自分に出来ることを的確に見定めてマイペースで継続する方が有効。

 

そこでこのマイペース。

マイペースって自分のペースだから、自分のさじ加減なわけで。

意外とそこが分からなくて、焦ったり甘やかしたりしてしまう。

 

大槻ケンヂのファンである私は、彼の著書や歌詞の中にしばしば出てくる「のほほん」というワードが大好き。

リラックスしてのんびりしているのが「のほほん」

そこに自分の精一杯を足せば、今自分が無理なく出来る「マイペース」

 

勝手にこじつけ理論だけれども、何だかこれはやれそうな雰囲気が漂う…気がする(笑)

 

無理しちゃうと続かない。

甘やかすと手を抜く。

気まで抜いちゃうとフェードアウト。

 

もうこんな感じでいくつもの決意表明が、霞か幻のように消えていった過去を忘れたとは言わせないわよ私(笑)

 

どうせ出来ないからやらないよりも、続けられるペースや方法を見つける方が前進できる。

 

目標に向かって日々努力を惜しまない、アスリートのような精神力が明日降臨しそうにないからこそ、せめて歩みを止めない方法を考えてみた(笑)

 

もしも物理的に、もしくは体調的に今すぐ出来ないのであれば、準備万端すぐに可能になったタイミングでロケットスタート出来るように完璧に知識を備えてイメージトレーニングを重ねるのもいい。

 

とにかく、出来ない今を嘆かない。言い訳にしない。歩みを止めない。

 

だからこそ「のほほん」+「精一杯」=「マイペース」と言う何だか自分の自分プロデュース力次第みたいなテーマを上げてみた。

 

これを積み重ねて、いつしか自分のペースをビシッと分かるようになれればこっちのもの(笑)

 

目標は高く。歩みを止めず継続できる。

結果を喜び次行ってみよう♪それでいいのだ!【大丈夫】ヾ(´︶`*)ノ♬